我が家は、シングル家庭ですが、年に数回旅行に出かけます。
今までは、定期的に関東に行かなければならない予定があったので、国内は関東ばかりでしたが、去年から関東縛りがなくなったため、今回は娘が何度も行きたいと言っていた場所に行ってきました。
なぜ奈良にいきたかったのか?
それは、
鹿に煎餅をあげたかったから!笑
奈良公園
奈良公園には野生の鹿がたくさんいます。
道端で鹿煎餅を売っている露店もたくさん。
私たちがついた時は、まだ9時ごろで、空いているお店は少なかったですが、入り口のお店が空いていたため、早速煎餅購入。
1つ200円でした。
鹿に煎餅をあげる
今回の最大ミッション。
鹿に餌をあげること。
ですが、ここの鹿、煎餅をもらえることを熟知しておられます。
煎餅を持っていると、集まってくるし、突撃してくる。
めちゃめちゃ怖い!!!
娘は喜んでいたど、動物が苦手な私は何度叫んだことか・・・。
観光客の外人にも笑われる始末。笑
奈良の大仏
鹿から逃げるように奈良の大仏様を拝みにいきました。
大仏デカすぎない?
沖縄にはこんな大きなものはないので、娘も興味深々で、何枚も写真を撮っていました。
大仏1つだけなのかなと思ったら、意外に何体もあるんだね。
普段は社会など全く興味のない娘も、少し興味を持ってくれたようです。
これこそ、旅育の醍醐味ですね。
鹿へ煎餅をあげる パート2
私はもう嫌でした。
怖いもん。
でも娘は、またやりたいということで、再び鹿へ煎餅をあげに。
もういいんじゃないかい?
と何度も言いながら、結局午前中ずっと居座っていました。
娘は大満足。
また行きたい!と言っていましたが、私は、怖くて行きたくありません。笑
皆さんも、奈良公園に行く際は、鹿の突撃にご注意ください。
次は京都嵐山のモンキーパークについてお伝えします!